辻クッキング
材料 (1人分)
豚ロース 1枚
キャベツ 1/4玉
卵 1個
薄力粉 約大さじ5
パン粉 約大さじ10
揚げ油(サラダ油) 適量
塩 2g
作り方
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png1_-1-scaled.jpg)
1. | キャベツ1/4玉分をスライサーで千切りにします |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png2_-1-scaled.jpg)
2. | 千切りにしたキャベツを水に入れることでシャキシャキになります |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png1_-scaled.jpg)
3. | 豚ロースの筋に切り込みを入れます |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png2_-scaled.jpg)
4. | 豚ロースの裏表に塩をひとつまみ(1g)ずつふります |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png3_-scaled.jpg)
5. | 卵を割りほぐし、バットに流し入れます |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png4_-scaled.jpg)
6. | お肉を薄力粉につけます 余分な粉ははたいて落としてください |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png5_-scaled.jpg)
7. | 左手でお肉を持ち、卵液につけます |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png6_-scaled.jpg)
8. | そのままお肉をパン粉の上に乗せたら右手でパン粉をまぶします |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png7_-scaled.jpg)
9. |
パン粉がはがれないように押します |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png8_-scaled.jpg)
10. | 油が170度くらいになったらお肉を入れます |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png9_-scaled.jpg)
11. | (パン粉を入れた時、細かい泡をたてて全体に広がるくらいが目安!) |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png10-scaled.jpg)
12. | 衣の両面がサクッと揚がったら取り出します |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png11-scaled.jpg)
13. | 食べやすい大きさに切ります |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png12-scaled.jpg)
14. | 水につけていたキャベツを水切りします |
---|
![](https://5stargourmet.work/wp-content/uploads/2021/02/とんかつ.png13-scaled.jpg)
15. | 盛りつけて完成! |
---|
コツ・ポイント
・千切りにしたキャベツを水に入れることでシャキシャキになります
・揚げる時にパン粉を入れて、細かい泡をたてて全体に広がるくらいが目安!