辻クッキング
材料 (1人分)
なす 3本
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
麺つゆ 大さじ2
サラダ油 大さじ3
水(大根おろし用) 200ml
大根おろし お好みの量(今回は100g)
薬味ねぎ お好みの量
作り方

1. | ナスのガクを取ります |
---|

2. | ヘタ付近は栄養価が高いので残しておきましょう |
---|

3. | 縦半分に切ります |
---|

4. | 皮目は火が通りにくいので、斜めに切り込みを入れます 半分ぐらいの深さでOK |
---|

5. | 大根をお好みの量(今回は100gほど)に切って皮をむきます |
---|

6. | ひと口大くらいに切ります |
---|

7. | フードプロセッサーにかけて大根おろしにします |
---|

8. | 水を加えると回りやすくなり、大根の苦みも吸ってくれますよ |
---|

9. |
小鉢にキッチンペーパーを敷き、余分な水分を取ります |
---|

10. | 薬味用のねぎをお好みの量小口切りにします |
---|

11. | 包丁で押しつぶさないように縦に動かしながら切りましょう |
---|

12. | フライパンにサラダ油を大さじ3杯入れ、全体に広げます |
---|

13. | ナスの身に油を染み込ませます |
---|

14. | 皮目から強火で焼いていきます |
---|

15. | 皮目が平たくなって身も柔らかくなったらOK |
---|

16. | 裏返して焼いていきましょう |
---|

17. | 焼き色がついたら弱めの中火に下げます |
---|

18. | 酒を大さじ3杯入れます |
---|

19. | みりんを大さじ3杯入れます |
---|

20. | 砂糖を小さじ1杯入れます |
---|

21. | 少し煮詰めます |
---|

22. | めんつゆを大さじ2杯入れます |
---|

23. | お好みで一味や鷹の爪を入れても美味しいです |
---|

24. | 裏返しながら5分ほど煮詰めたら、火を止めます |
---|

25. | ボウルに移して全体を冷やしたら盛りつけます |
---|

26. | 煮汁をかけます |
---|

27. | 大根おろしを乗せます |
---|

28. | ねぎをふって完成です! |
---|
コツ・ポイント
・大根をフードプロセッサーにかけるとき水を加えると回りやすくなり、大根の苦みも吸ってくれます
・お好みで一味や鷹の爪を入れても美味しいです