辻クッキング
材料 (1人分)
れんこん 500g
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個
しょうが 20g
ベーコン 5枚
卵(タネ用) 1/2個
卵(衣用) 1と1/2個
パン粉 適量
小麦粉 適量
塩 3g
サラダ油 大さじ3
揚げ油(サラダ油) 適量
作り方

1. | 玉ねぎ1/2個の芯を取ります |
---|

2. | 1cmの角切りにします |
---|

3. | 大きめに切ることでゴロゴロ感が出て美味しいです |
---|

4. | しょうが20gの皮をむき粗めのみじん切りにします |
---|

5. | 鍋を中火で熱しサラダ油を大さじ3杯入れます |
---|

6. | 玉ねぎを炒めます |
---|

7. | 玉ねぎに火が通ってきたらしょうがを加えてサッと炒めます |
---|

8. | しょうがの香りが出てきたら火を止めます |
---|

9. |
ボウルに移して冷ましましょう |
---|

10. | 鶏ひき肉300gをこねます |
---|

11. | 粘り気が出てきたらOK |
---|

12. | 塩を3gふって再びこねます |
---|

13. | 塩がなじんで粘り気が出たらOK |
---|

14. | 卵1個を溶き半分をタネに加えてこねます |
---|

15. | 玉ねぎを加えてさらにこねます |
---|

16. | 塊になったらOK |
---|

17. | レンコン500gの皮をむきます |
---|

18. | 1cm幅の輪切りにします |
---|

19. | ベーコン5枚を半分に切ります |
---|

20. | レンコンを2列に並べます レンコンとタネをサンドしていきましょう |
---|

21. | 残っている溶き卵にもう1つ追加で卵を溶きます |
---|

22. | 手に粉を取ると作業がしやすくなります |
---|

23. | レンコンをベーコンで巻きます |
---|

24. | 全体に小麦粉をつけます |
---|

25. | つまようじを刺して固定しておきましょう |
---|

26. | 卵にくぐらせます |
---|

27. | パン粉をまぶして形を整えます |
---|

28. | 油を敷いたフライパンを強火にかけてレンコンを並べます |
---|

29. | 中火にして揚げ焼きにしていきます |
---|

30. | 油はレンコンの1/3くらいの高さでOK |
---|

31. | 焼き色がついたら裏返します |
---|

32. | 様子を見て必要であればもう一度裏返します |
---|

33. | 火を止めてキッチンペーパーを敷いたバットに移します |
---|

34. | 5つを器に盛ります |
---|

35. | 1つは半分に切って中身が見えるように盛りつけたら完成! |
---|
コツ・ポイント
・玉ねぎは大きめに切ることでゴロゴロ感が出て美味しいです
・手に粉を取ると作業がしやすくなります