辻クッキング
作り方

1. | 長ネギの白い部分50gを粗めのみじん切りにします |
---|

2. | チンゲンサイ1/2本の白い部分に包丁で切り込みを入れ割きます 砂がついていたらよく洗い流してくださいね |
---|

3. | 鍋を弱火で熱しサラダ油大さじ1杯を入れます |
---|

4. | 鍋の温度が熱くなる前にしょうがとにんにくを各小さじ1杯入れます |
---|

5. | 香りをつけていきましょう |
---|

6. | ネギを入れます |
---|

7. | ネギが透明になり火が入ってきたら豚ミンチ200gを入れます |
---|

8. | お肉に火が入ってきたらねりゴマ大さじ2杯を入れます |
---|

9. |
豆板醤小さじ1杯を入れます |
---|

10. | 甜麺醤小さじ2杯と味噌小さじ1杯を入れます |
---|

11. | お酒を大さじ3杯入れます |
---|

12. | オイスターソースを大さじ1杯入れます |
---|

13. | 醤油を大さじ1.5杯入れます |
---|

14. | 砂糖大さじ1杯を入れてしっかり混ぜましょう |
---|

15. | これで肉味噌は完成です! 火を止めましょう |
---|

16. | 鍋に水を200ml入れます |
---|

17. | 甜麺醤と味噌を各小さじ1杯入れます |
---|

18. | ねりゴマを大さじ3杯入れます |
---|

19. | 生クリーム100mlを入れます |
---|

20. | 鍋を強火にかけます |
---|

21. | 沸騰したら弱火にします |
---|

22. | 中華スープの素を小さじ1杯入れます |
---|

23. | これでスープは完成です |
---|

24. | 鍋にお湯を沸かしチンゲンサイを茹でます |
---|

25. | 根本の方が火が通りにくいので先に入れ10秒程したら葉の部分もお湯に入れます |
---|

26. | 火が通ったら取り出して食べやすく切ります |
---|

27. | 中華麺を茹でます |
---|

28. | お好みの硬さになったら麺を取り出します |
---|

29. | 肉味噌とスープを温めなおしたら完成! |
---|

30. | 盛り付けます |
---|
コツ・ポイント
・鍋の温度が熱くなる前にしょうがとにんにくを各小さじ1杯入れます
・チンゲンサイは根本の方が火が通りにくいので先に入れ10秒程したら葉の部分もお湯に入れます